2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

モデル・くろねこかあさんのしろねこ(~_~)

誤解のないように言っとくけど、 ぶぅ〜〜〜〜〜〜〜っとふくらんだのは、アタシじゃないから(笑) 何を作ったかというと ストローの穴をふさぐようにスーパーの袋の口を貼りつけて。。。もちろん、隙間がないようにしっかりと!! ほんでもって、紙コップに…

泣ぁ〜かした泣ぁかした

彼女は順番抜かしをしようとした男の子に 押されて泣いています。 この前、よーちえんに ちょこっと遊びに行ったときのワンシーンです。 まさに!! 「泣ぁ〜かした!泣ぁかした!」 というやつです。(*^。^*) このお年頃の特権っすね。 もちろん泣かす方も…

腕が!!!!

職場の机の引き出し…一番上は鉛筆とかボールペンとかけしごむとか。。。 まん中はは帰るときにパソコンをしまいます。 で、一番下は講座や委員会の資料のファイルがギュッと奥まで入ってます。 ほんでもって、ギュッと並んでるファイルの上にポンとのせてた…

バスマット

前々から、なんかいいのはないもんかと バスマットをさがしてました。 ほんなら、友だちおススメのこれ! ほんとなら、同じ色にするべきなんだろうが、、、 こーゆーキレイな色には弱いんだ。。。。 オレンジ、ピンク、この黄みどり(トロピカルグリーンって…

支払いました

軽自動車と普通自動車の税金の機嫌、、、いえいえ、期限が迫ってまいりました(>_ あら?普通車は県に納めるので銀行なんですね。。 あらまぁ〜ほんなら、窓口の開いてる時間やないとアキマセンやん(>_ で、行ってきました。軽4枚、普通車1枚、計5枚分!! 耳…

紫彩会閉幕

第61回紫彩会が無事、閉幕です。 昭和28年に絵を描く女性ばかりで立ちあげた会…だそうです。 ワタシを誘ってくださった方のお母さまが立ちあげメンバー。。。 61年という数字のすごさに感服です。 ほとんどのメンバーは私より先輩です。 で、普通なイメージ…

バイオリンコンサート

チケットをいただいてバイオリンとピアノのコンサートに行ってきました。 チラシの写真よりかなり丸く汗っかきなバイオリン奏者と チラシの写真より美しくドレスが素敵なピアノ奏者でした。 バイオリンの人はもうすぐ50歳だそうで、、、、 (@_@;)え???年下…

すきま時間

新年度の講座は次々はじまっちゃたし、スポット単発講座は今んトコないもんで、ほんでもって夏のおまつりの準備もはじまりつつある時期なので、ちょこっと隙間の時間ができてるのです。。。 (~_~;)なので、やはり…こんなことして、かしこく過ごしました。 。…

手を合わすこと

今日の高齢者大学は「シンガーソングボンサン」。。。ギターを持ったお寺さんが講師でした。 袈裟をまとってはるけどオールバック。。。にぃさん、イケイケでしたな(>_ 「みなさんももうすぐやから、考えといた方がよろしいで」と「死んだらどうなるか」とい…

気候がよろしくて

5月のおはなし会でした。 ぅうわ〜たくさん!来てくれてる!! (~_~;)って、5組、6組の親子やし、、、 とはいえ、1組の親子さまだけの参加だった頃もあったので、 3組以上は、とっても多いのです(笑) ここにおはなし会のグループができて 子どもたちに…

紫彩会はじまる

女性ばかりのほんまの画伯さまの集まり。。。紫彩会展が今日からはじまりました。 61回目なんだそうです。すごいです。わたしはお勉強参加…(~_~;) 描きつづけている自信でしょうか、画伯さまたちからは強いプライドオーラが漂っていて感心・感服m(__)m 搬入…

引き出物カタログ

「引き出物カタログ」いただきました。 あんまり、いろんなものが掲載されてて、弱ったもんで調べました(笑) 「引き出物」日本には古くからある習慣であり、主に鰹節などの食品などが配られる。婚披露宴の料理の一部を家族へのお土産として持ち帰ってもらう…

町内一斉そうじ

朝8時開始という回覧板があったけど、毎年その時間より早くからカチャカチャ、シャッシャッ、音がするので、今年は7時半ごろからスタンバイしてたんです。 オットにもちゃんと参加するように。。。くどくど。。。 ところが今年は静か???。。。おかしい…

今どき披露宴

姪っ子の結婚式にお呼ばれしてきました!! 久しぶりに家族が揃ってのお出かけでした。 アタシも留袖デビュー!! いっちゃ〜なんだが、 着たかったんだ…この留袖!! そしてさすがなのは誰なのか(笑) 予報を覆した好天でした(^O^)/ 彼の一念発起のため、知…

大盛況

公民館のおはなし会のメンバーでお隣の小学校の「おはなし会見学」に行ってきました。 朝の教室じゃなくって、2時間目と3時間目の間のちょっと長いお休み。。。 この小学校では「パワータイム」って呼んでます。って真ん中ちゃんとぼんの母校なんです(笑) 図…

ご注文の品

先日、登るタンタンを「いっこ作って♪」とご依頼があり、 1こじゃ、つまんないから、真ん中ちゃんと この分と別バージョンを。。。 そこまで誰も頼んでないのに嬉しそうに作ってしまいました。 色画用紙をペタペタ貼ってると 「なんか、楽しそうやなぁ。。…

ピッカピカ!

ぼんが自分の車、ワタシの車、真ん中ちゃんの車。。。3台まとめて洗車してくれたのは、さていつだったでしょう。。。 多分、今より寒い季節だったでしょうか。。。。(~_~;) あれから、雨に打たれ、風に吹かれ、黄沙、ばい煙がふりそそぎ、こなこななボディ…

何者?

公民館に来はる人って、そこらの道やスーパーでよく見かけるって感じ人が多いのよ(笑) つまり、ビジネス街、お洒落街、飲み屋街、、、ん〜あとは、学生街とか? そーゆーとこの感じの人は、あまり来はらないのよ。。。 このお顔も服もお揃いで、まっ黒な「黒…

主婦日和

昨日に続いてとっても気持ちのいいお天気だったので窓をぱかぱか開けて、 毛布やこたつ敷きや…あれこれ洗濯して、 小学校3年生が公民館見学に来るというので、ちょこっと出勤し、 ミックスジュースをご馳走になりました。 家に帰って、おそうじしてお昼ご飯…

季節らしい日

5月といえば、ほんとは今日のような気候ですよね。。。 少々、暑いくらいだったけど、そよそよの風が心地いい♪ あっちの道もこっちの道も嬉しげな顔で自転車をこいでる。。 お布団も洗濯物もバンバン出てる。。。 畑もたんぼも人がうごいてる!! オモテに…

子ども絵画のパレット

今年度2回目の子ども絵画教室。。。 パレットを洗わなくってもいいよ。。。という先生の指導で それぞれ1枚づつ用意して、こっちであずかってます。 なんてゆーのか。。。。これは、○○ちゃん、これは○○くんの。。。とわかる。。。 いろんな色を出してるの…

たんたんご注文♪

「たんたん♪かわいい♪ もう一個つくって♪」 って、メールをいただきまいた。 (*^。^*) まいどありぃ〜!! だしょ〜!! かわいいっしょ〜!! 「これ!ちょ〜だい!!」 と高齢者大学のおくさま。。。(~_~;) って、いやいや、あげられんけど、、、作り方の…

たんたんが登る

ひもを交互にひっぱると タンタンが上がっていく。。。 これ!作ったのですが、 どうもバックが殺風景なもんで(~_~;) 今日は、細長い段ボールに色画用紙を貼って、タンタンの木を作りました。 ほっんと!こんなことしてたら、ご機嫌よくかしこくお仕事に励ん…

余裕?

何年振りかで、訪問販売のオニイチャンの相手をして、お話を聞いてしまいました(笑) 商品はHIクッキングヒーターとエコキュート。。。。つまり、電化のおすすめ。。。 今なら、なんとかとなんとかで工事費が無料なんです。 ほんでもって、こんな方とそんな方…

明るくなりました?

ちょい前に車のヘッドライトが暗いので、ぼんが白くて明るい「HID]っていうライトに変えてもらいました。 ところが、片っぽのライトが切れちゃって(>_ なので、今日、ぼんと時間があったので、見てもらいました。 「ん〜、あれやなぁ。。。なんとかやからか…

ボストンといえば蕭白

わたしのもの知らずと記憶障がいは、なかなかのもんですが、蘇我蕭白って知らんかった!! 今、「そがしょうはく」とキーボードを打って1回で「蘇我蕭白」って出るくらいだから有名なんだね(~_~;) この人の作品がたくさん海を渡って帰って来たんだって!!10…

みんな、どこへいったの???

とっても爽やかな好天の子どもの日。。。ワタシはこども図書館へ。。。 そして、ちまたのお子さま方は、いづこへ???? なんとういうことでしょう(>_ 今日の来館は、2組。。。。 スタッフをいれて貸し出しは4名さま。。。 おはなし会だって、誰もこんから …

かわらずに…

あまりに連休が続くので、お仕事がぎゅーぎゅーになって、前のおねーさんとワタシと。。。 ちょこっと残し仕事を片付けに行ってきました。 おねーさんちにお客様がお越しなので、予定より早く切り上ったので 偶然、昨日の新聞でみつけた 「今井信吾展」にい…

ほっと感

この絵って、景色ってわかるんかなぁ。。。 この絵は、たぶん、淡河(と書いて「おうご」と読みます)辺りだとおもうんだけど。。。 この辺の景色は気持ちいい。とっても安心。ほっとするんよなぁ。。。 高速は早く着くけど、自分の気持ち以上のスピードにヒ…

にこにこ♪しぶしぶ「にこにこかぼちゃ」

まだ学生だった頃、はじめて出会った絵本のひとつが「安野光雅さんの魔法使いのABC] なんだか不思議な絵のまん中にアルミシートを貼った円筒をおくと そこに絵本の絵がうつって、何が描かれてるのかわかるのです。 なんと童話屋さんがはじめて出版した絵本何…