それでは復習

1 染めたい草木を集める 

染めたい布の重さと同量以上
(落ち葉・乾燥葉は半分でOk)


これは「アメリカセンダングサ
5センチくらいにチョキチョキ切る。



染めたい布は下ごしらえをする。
絹…ぬるま湯で軽くすすぐ(のりやごみをとる)
(そっと優しく、しっかりしぼる。ぞうきんしぼりは、だめ)
木綿…濃く染めたいとき…タンパク質を定着(牛乳や豆乳にひたして日干しする)


2 染液をつくる
    

たっぷりの水から煮出していく。グラグラしてから20〜30分
濃い染液がでれば、ざるでこす。


3 媒染剤をくわえる。(媒染…色の発色と定着)
みょうばん…黄色系
鉄(木酢酸鉄…鉄100g 水100g 酢100cc)… グレー・茶・ダークグリーン

媒染剤は布量の5%以下
染液が熱いうちに加える。(表面に油が浮いていたらペーパーで写しとる)


4 染める

静かに布をひたし(空気がはいらないように)、ときどき優しく泳がす。
絹…60〜80度(10分〜15分)
木綿・麻…80度以上の高温で定着。(15分以上)煮ながらもOK




5 仕上げ
 流水で空気を加えながら、しっかりすすぐ




布をピンとはって、パタパタ
(空気をふくませながら♪)




6 できた〜\(^O^)/